ピアノを習わせたいけど、親は弾けない…。大丈夫かな?

音楽経験がない親は意外といる

親の自分が弾けなくてついていけないんじゃないかと心配……
というDMもたくさんいただきます。

結論から言うと、

弾けなくても問題はない!

です。

みんなの<br>心の声
みんなの
心の声

いやいや…りっちゃん母は弾けるからそんなこと言うんでしょどうせ。

りっちゃん母
りっちゃん母

私のまわり、楽器経験がない親御さん、まじでたくさんいるの。

親の役目はいかに楽しくピアノの椅子に座らせること

これは、娘が幼稚園の時に、当時の幼児科の先生に言われた言葉です。
その時娘は自分から進んで練習するようなタイプではなかったから、

それが難しいんや…っ!

って心で思ったのは鮮明に覚えています。

座るのはできる。でも、そのあとが続かない。
そこで、楽器経験のある母はどうしたかというと。

変に弾けると、変に弾いちゃう。

娘、ずっと座らないので、「じゃあここらでいっちょわしの演奏でモチベを上げたるか!」となるわけです。たぶん私だけです。

最初は娘も流れる音楽を楽しむわけですが、そのうち興味もなくなり。
(そりゃそうだw)

結果、母ひとりで音楽を奏でる悲しい時間となるわけですね。たぶん私だけです(2回目)

親は一緒に楽しんだもん勝ち。

そうした経験を経て、私はようやく気が付いた。

無理やり座らそうとしても意味がねぇ…っ!

(気が付くのが遅い。笑)

ということで、娘が幼稚園の頃は、娘がフラっと弾き始めようとしたときにすかさず声かけをしました。

りっちゃん母
りっちゃん母

わぁ♡弾くの?やった~楽しみ!

一緒に弾くことも、もちろん楽しい経験としてやったけど、
普段は娘が弾いているのを聴いて、そして褒める役に徹しました。

それはそれは、もう事あるごとに褒めに褒めて褒めまくっていました。

そしたらどうなったかというと。

娘の見て見てアピールが強くなった

一回弾くごとに、「聴いてた?」「どう?」「すごい?」などなど…
ずっと。ほんとにずっと。

なので、娘がピアノを弾く時間=母は娘を見ている時間と、なったわけです。

りっちゃん母
りっちゃん母

これ…地味に大変なんだよね…共感してくれる人いるかな…w

親は先生ではない

娘が練習している音を聴いていると、間違えやズレがすっっっっごく気になります。

いや…なんでそこナチュラルで弾いたの何調弾いてんの…

とか、

今ズレたやつ、なんで気が付いてないの…

などなど。

娘が幼稚園くらいのまだ素直だった時期(笑)は、私も褒めながら楽しみながら、気になるところは優し~く伝えていたりしていましたが、

いつからかなぁ…人の…ってか母の意見を聞かなくなったのは…(遠い目)

りっちゃん母(心の声)
りっちゃん母(心の声)

(先生の言うことは素直に聞く癖に)

でも、言いたい。めちゃくちゃ言いたい。
そこ先週からずっとなおってないって言いたい。

言ってもどうせ聞かないので、もう喉通り超えて前歯らへんまでキテるけど、極力我慢しています。

我慢しながら私は、娘が弾いている曲に合わせて心の中で「あるある言いたい」風に歌っています。

おかしい人ではありません。

まとめ

親が弾けるメリットは正直、一緒に連弾ができることだと思います。

教えるのが上手な方は、わが子でも上手に教えるんだと思いますが、
私は無理でした…。

娘が小学生の今、変な知識をもった変な母が変に教えようとすると、
確実に親子バトルに発展します。

娘は先生の言うことしか聞かないので、母が弾けようが弾けまいが関係ないなっていうのが、
私の個人的な意見です。(^o^)/

タイトルとURLをコピーしました